MBTIは他の性格検査とは異なります。MBTI(エムビーティーアイ:Myers-Briggs Type Indicator)は、個人をタイプに分類したり、性格を診断したりすることが目的ではありません。回答した個人一人ひとりが、自分の心を理解するための座標軸として用いることを最大の目的にしています。

TOP > 一般公開ワークショップ「子育てとタイプ」

一般公開ワークショップ「子育てとタイプ」

ほとんどの親は子どものためをおもって、真剣に子育てをしています。
真剣だからこそ、壁に何度もぶち当たります。

「一生懸命やっているけど、うまくいかないのはなぜなのか?」、「子どものことがわからない」、などという思いから、自分は子育てに向いていないのはないかとまで考えてしまう人も多いようです。このワークショップでは、世界で最も利用されている、人ひとりひとりの違いを認め、多様性を尊重しあうための視点として60年以上にわたり利用されてきたメソッド、Myers-Briggs Type Indicator(MBTI)をもとに、親と子供であっても、そもそも異なる存在であることへの理解を体験的に深めていただき、自分とはことなる「人」として子供と向き合う指針を得ていただける内容になっています。
昨今、教育や家庭の「子育て」の場面においても「ひとの尊厳を守ることの重要性が叫ばれています。その「人の存在を本当に認め、かつ受け入れるとはどういうことか、そこに新たな視点をくれるのが、このメソッドです。日本でも、このMBTIは、2000年より、15年以上もの研究を経てから導入され、現在は、人材育成、キャリア開発、医療、心理臨床、そして教育の場面など、幅広く利用されており、今年度より、本メソッドの子ども用(MMTIC)の日本版開発と展開を米国フロリダにあるCAPT研究所(Center of Application of Type)と共同で着手することとなりました。それを機に、いままでMBTIの有資格者に限って開催されていたワークショップの一部を、期間限定で、特別一般公開で開催させていただくことになりました。
一人でも多くの、子どもの教育や子育てに携わっておられる方にご参加いただきたくご案内申し上げます

ワークショップ
開催日 1.  7/25(土)、12/5(土)  
2.  9/5(土)※詳細はこちらをご参照ください、11/18(水)
時間 1.  13:00 〜 18:00
2.    8:30 〜 13:30
参加費 ¥9,720(税込)
※テキストは貸与となります
対象 子育て中の方、子育てに興味のある方、
ならびに子どもの教育に携わっていらっしゃる方
会場 都内会議室
お申込み・お問い合わせ 一般社団法人日本MBTI協会 事務局
TEL : 03-5367-3181 / FAX : 03-5367-3182
Email : infombti.or.jp

お申し込み方法はこちらをご確認ください

*当ワークショップのファシリテーターは、一般社団法人日本MBTI協会が認定したMBTIユーザーで、
 かつ当資格のアドバンスレベルの資格を取得、MMTICのトレーナーキャンディデートです。

いままで参加された方の感想の一部をご紹介いたします

30才代 女性(会社員)

「子育てとキャリアの両立に、疲弊していたところで受講。自分自身が自分のタイプを深く理解したうえで、子どものことをもっと知り、受け入れることが必要だと思った。」

40才代 女性(主婦)

「現在の日本では、『タイプ論』を導入されることにより、有益となる場面がたくさんあると思いました。もっと知りたくなりました。」

40才代 女性(主婦)

「子どもの対話や友達とのコミュニケーションに活かしたいです。」

40才代 男性(会社経営)

「子どものことがわからないと感じていたが、まずは自分のことを知らなければいけないと思った。」

お申込み方法

Eメールでの
お申込み
下記メールアドレスあてに、必要事項をお書きの上、お申込みください。
Email : infombti.or.jp
-お名前
-ご職業
-ご連絡先(受講票・請求書送付先住所、日中ご連絡のつく電話番号)
-本ワークショップに参加されようとしたきっかけ、ご受講の目的(ご自由にお書きください)
FAXでの
お申込み
申込書を印字してFAXして下さい。
FAX用お申込み用紙ダウンロード
FAX番号:03-5367-3182

*当ワークショップへのご参加をご希望のかたで、ご不明な点およびご質問などございましたら、遠慮なくご連絡ください。


当協会の文書による許可無く掲載内容を複製・転載をすることは一切禁止します