Japan-APT(Japan Association for Psychological Type)は、米国のMBTIユーザー団体である
APT(Association for Psychological Type)の日本支部として、日本におけるMBTIの
倫理的普及を目的に認定ユーザーの交流団体として設立された認定ユーザーによる団体です。
米国APTとは、米国心理学会(American Psychological Association)とNBCC(National Board
of Certified Counselors)が正式に認定している学会で、日本支部は、MBTI有資格者のプロフェッ
ショナル団体(職能団体)として、機関紙の発行や、大会、認定ユーザー同士の交流会などを
開催しております。
また、MBTIのフィードバックを有益にするためには、認定ユーザーはみな、継続的に学び続ける
ことが義務付けられておりますことから、日本MBTI協会と協働してさまざまなフォロー研修や、
倫理勉強会、スタディーセッション継続学習を展開し、毎回、学ぶことに熱心な多くの
認定ユーザーが参加し、互いに研鑽しあいながら、自らの高めることおよび学びを深めるための
体系だった継続教育システムを展開しております。
そのため、日本における認定ユーザーは、全員この当団体に属していること義務であり、当団体の
正会員であるということが正式なMBTIの有資格者としての証となります。
<第1回Japan APT学会大会(National Conference、2005年開催)より>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |